シベリアン・ハスキー
 
									
						マンガ「動物のお医者さん」や「南極物語」に登場し、大人気となったシベリアン・ハスキー。
その話題性から軽い気持ちでシベリアン・ハスキーを飼う方が増えましたが、うまく飼育することができず一時大量に飼育放棄されました。
シベリアン・ハスキーは、シベリアに住むチュクチ族がソリを引くために飼育され改良された犬種です。
そのため本能で吠えたりすることも多いですが、頭が良いのできちんとしつけをすれば問題行動を起こすことはなくなります。
毎日十分に運動させることができる方、そしてしっかりしつけができる方に向いている犬種です。
毛色はホワイトを含む全色です。
体高は51〜60cm、体重は16〜27kgです。
| サイズ | 大型 | 
|---|---|
| 原産国 | ロシア | 
| 抜け毛 | 少ない | 
| 性格や特徴 | 
 友好的で飼い主に従順。 | 
| 飼いやすさ | 初心者には向いていない。 散歩は1日60分を2回程度必要。 毎日の十分な運動と、ドッグランなどで思いっきり走らせることも重要。 ブラシングは2〜3日に1回程度。(換毛期は毎日必要) | 
| 年齢 | 12〜15歳 | 
| 育てやすい温度 | 寒さに強いが暑さにはとくに弱い | 
| 価格 | 15〜40万円 | 

 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									