目次
オープンファーム(ターキー&チキン:全年齢用)をAAFCOの基準値と比較
生産国:アメリカ
原材料について
原材料についての解説
穀物類不使用(グレインフリー)
オープンファーム(ターキー&チキン:全年齢用)は穀物類へのアレルギーに配慮された穀物不使用(グレインフリー)です。ただ、穀物類の食物アレルギーは牛肉、乳製品、鶏に次いで4番目に小麦となっており全体の13%と決して多くはありませんのでアレルギーがなければ過度に心配する必要はありません。
また、穀物類は消化が悪いと言われることもありますがドッグフードに含まれる穀物類は基本的には消化しやすいように加工がされているためこちらも過度に心配する必要はありません。穀物類不使用のメリットとしては炭水化物量を減らし、血糖値の急な上昇を妨げる低GIの食材で代用することで太りにくくすることにあります。また、動物性原材料の比率が上がることケースが多く吸収率が高いといった利点があります。
腸内環境に配慮
腸内環境を整える原材料として、アルファルファが使われています。腸内環境は健康維持のカギともいえますので入っていると嬉しい原材料です。
下部尿路トラブルの健康維持に配慮
成犬期後半から、下部尿路結石などに患う子が多いですが、クランベリーは下部尿路結石、尿路感染症などを防ぐ効果も期待できます。
ただ、シュウ酸カルシウム結石を起因とする下部尿路結石、尿路感染症は逆に悪化させる可能性が高いため注意が必要です。
原材料の安全性はどうなの?
以上から原材料は安全性に問題のないドッグフードであると言えます。
成分表について
比較対象 | AAFCO(アーフコ・全米飼料検査官協会)の「子犬」と「成犬」基準値 |
---|
栄養基準を策定しているアメリカの団体、AAFCO(アーフコ・全米飼料検査官協会)が開示している基準値が比較対象となっています。以下の表で子犬と成犬に与えた場合の基準値の比較を表にしています。
子犬の基準値と比較 | ||
---|---|---|
成分名 | 基準値 | オープンファーム(タ・・・ |
カロリー | 基準値なし | 360kcal |
タンパク質 | 22.5%以上 | 30.0%以上◎ EXCELLENT |
脂質(粗脂質) | 8.5%以上 | 14.0%以上◎ EXCELLENT |
繊維(粗繊維) | 基準値なし | 4.5%以下 |
水分 | 基準値なし | 10.0%以下 |
灰分 | 基準値なし | 記載なし |
炭水化物 | 基準値なし | 記載なし |
リン | 1.0~1.6 | 1.0%以上◎ EXCELLENT |
カルシウム | 1.2~1.8 | 1.2%以上◎ EXCELLENT |
ナトリウム | 0.3%以上 | 記載なし |
マグネシウム* | 0.06%以上 | 記載なし |
オメガ3* | 0.13%以上 | 0.4%以上◎ EXCELLENT |
オメガ6* | 1.3%以上 | 1.25%以上◎ EXCELLENT |
成犬の基準値と比較 | ||
---|---|---|
成分名 | 基準値 | オープンファーム(タ・・・ |
カロリー | 基準値なし | 360kcal |
タンパク質 | 18.0%以上 | 30.0%以上◎ EXCELLENT |
脂質(粗脂質) | 5.5%以上 | 14.0%以上◎ EXCELLENT |
繊維(粗繊維) | 基準値なし | 4.5%以下 |
水分 | 基準値なし | 10.0%以下 |
灰分 | 基準値なし | 記載なし |
炭水化物 | 基準値なし | 記載なし |
リン | 0.4~1.6 | 1.0%以上◎ EXCELLENT |
カルシウム | 0.5~1.8 | 1.2%以上◎ EXCELLENT |
ナトリウム | 0.08%以上 | 記載なし |
マグネシウム | 0.06%以上 | 記載なし |
オメガ3* | 基準値なし | 0.4%以上 |
オメガ6* | 1.1%以上 | 1.25%以上◎ EXCELLENT |
成分についての解説
タンパク質について
AAFCOでは、タンパク質は子犬期(成長期)では22.5%以上、成犬期(維持期)では18%以上含むことを推奨していますが、オープンファーム(ターキー&チキン:全年齢用)は30.0%以上となっています。基準値を余裕を持ってクリアしていることから体づくりには適しているといえますね。
オープンファーム(ターキー&チキン:全年齢用)は、健康な筋肉・内臓・皮膚・爪、美しい被毛を維持することができるでしょう。
ただ、高タンパクなフードは尿路、腎臓などにトラブルを持つワンちゃん与えない方が良いです。また、シニア犬にも注意が必要です。シニア犬は消化能力が衰えてきますが、吸収できなかったものは排泄物として体外に排出する際に、腎臓への負担、尿路などに負担をかけます。
脂質について
次に脂質ですが子犬期(成長期)では8.5%以上、成犬期(維持期)では5.5%以上を推奨していますが、14.0%以上と基準値をクリアしていることがわかります。
平均的なドッグフードの脂質は13〜15%と言われますので、一般的なドッグフードと言えます。
繊維について
繊維は基準値は設けられていません。一般的なドッグフードは2〜5%で、オープンファーム(ターキー&チキン:全年齢用)には4.5%以下となっているので平均的な数値と言えます。
成分値の安全性はどうなの?
とても栄養価の高いドッグフードであることがわかりました。活動量の多いワンちゃんには適しているでしょう。
ただ、肥満気味なワンちゃん、腎臓、肝臓、シニア犬などの場合は注意しましょう。