犬暮らし

犬暮らし

Amazonで価格をチェック

ナウフレッシュ・ドッグフードの安全性などを専門家が評価!クチコミも掲載

執筆

100%フレッシュミート(生肉・鮮魚)を使用

ナウフレッシュ・ドッグフード

おすすめ度
(3.9)
原材料 成分 食いつきや形状 コスパ その他の評価
5 4.5 3 3 4
商品名 おすすめ度 価格(1kg) ショップ
ナウフレッシュ「ターキー&サーモン&ダック」「小型・子犬用」
3.9 2,420
(Amazon調べ 2023.08.08)
ナウフレッシュ「ターキー&サーモン&ダック」「シニア」「体重管理用」
3.9 2,247
(Amazon調べ 2023.08.08)
ナウフレッシュ「ターキー&サーモン&ダック」 「子犬用」
3.9 2,540
(Amazon調べ 2023.08.08)
ナウフレッシュ 「ターキー&サーモン&ダック」「 成犬用」
3.9 2,365
(Amazon調べ 2023.08.08)
ナウフレッシュ 「お魚味」「成犬用」
3.9 2,540
(Amazon調べ 2023.08.08)
ナウフレッシュ「ターキー&サーモン&ダック」「小型・シニア 体重管理用」
3.9 2,823
(Amazon調べ 2023.08.08)
ナウフレッシュ「ターキー&サーモン&ダック」「小型・ 成犬」
3.9 2,420
(Amazon調べ 2023.08.08)

「ナウフレッシュ(NOW FRESH)」はペットキュリアン(Petcurean)というカナダのペットフード会社が製造しているドッグフードブランドの一つです。

生産工場はEU(欧州連合)認証、FDA(アメリカ食品医薬品局)認証、CFIA(カナダ食品検査機関)認証を受けた工場で生産されています。

原材料の仕入れ元は審査・承認という過程で決まります。
また、仕入れ元からの工場への受け入れには成分テストがありカナダの保健省が設定した基準に基づいてパッチテストが行われます。
製造プロセスの中でタンパク質、脂質、水分量などを正確に把握し出荷するのでパッケージによっての品質に差が少ないところが特徴です。
ドライフードの賞味期限はおおよそ16〜18ヶ月程度となっています。

ナウフレッシュのラインナップは小型、中型、大型、体重管理用、また味も複数あり、自分の愛犬に合わせた商品選びが可能です。

今回は「ターキー&サーモン&ダック、成犬用」をピックアップし愛玩動物飼養管理士の私がその原材料や成分値を分析、実際の口コミや評判を調査し、解説していきます。

原材料からみた安全性などを評価

ナウフレッシュ、ターキー&サーモン&ダック、成犬用の原材料は以下となっています。

ターキー生肉(骨抜き)、ポテト、エンドウ豆、乾燥鶏卵、ポテト粉、エンドウ豆繊維、亜麻仁、リンゴ、ナチュラルフレーバー(チキン由来)、キャノーラ油、サーモン生魚(骨抜き)、ダック生肉(骨抜き)、ココナッツ油、アルファルファ、トマト、ニンジン、カボチャ、スイートポテト、スクワッシュ(カボチャ類)、バナナ、ブルーベリー、クランベリー、ブラックベリー、ザクロ、パパイヤ、レンズ豆、ブロッコリー、カッテージチーズ、乾燥チコリ根、乾燥ローズマリー、炭酸カルシウム、リン酸一カルシウム、塩化ナトリウム、塩化コリン、ビタミン類、ミネラル類、タウリン、乾燥ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物、乾燥エンテロコッカス・フェシウム発酵生成物、DL-メチオニン、L-リジン、塩化カリウム、ユッカシジゲラ抽出物、L-カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール)

各原料の割合を見つけることができませんでした。後述で『成分表からみた安全性」を参考にしましょう。

新鮮な生肉と魚

ナウフレッシュ、ターキー&サーモン&ダック、成犬用の特徴は、含まれる主原料のターキー、サーモン、ダックについて100%フレッシュ(生)なものを使用している点です。乾燥肉やレンダリングミートを含んでいません。乾燥肉には副産物を含まないとはいえ、消費者からは見えない工程なので、乾燥肉をそもそも含まないという点は安心です。原料供給業者にも厳しい基準、納品前検査を設けているので品質管理もしっかりしています。ターキーやダックの飼育環境などが見られるとなお安心ですが、見つけることができませんでした。

栄養豊富な新鮮野菜と果物

免疫機能と良好な消化をサポートする栄養豊富な野菜と果物を使用しています。含まれる野菜、果物の品目が多い印象です。筆者は、サプリメントからではなく普段の食事から栄養を摂取させたいと思っています。安全な自然原料から、安全に普段の食事から、ビタミンをはじめ豊富な栄養素を摂取できる納得の配合です。

グレインフリー

穀物以外の野菜から食物繊維と炭水化物を補っています。スイートポテト、エンドウ豆をはじめ、スーパーフードと言われる栄養バランス抜群のスプラウト、アルファルファは、腸内環境を整えてくれます。アレルギーの不安を排除しつつ、エネルギー源の炭水化物もしっかり摂取できる、バランスのとれたグレインフリーフードとなっています。

新鮮卵から必須アミノ酸

新鮮で良質の全卵から、必須アミノ酸とタンパク質を安全に摂取します。(卵に問題を持つ子には注意しましょう。)

着色料、香料、保存料不使用

筆者がフードを購入する際、まっ先に確認する項目は、着色料、香料、保存料の有無です。安全性でもっとも気になる人工添加物は一切含まれていません。酸化防止剤にはミックストコフェロール、香料としてチキン由来のナチュラルフレーバーを使用しています。安全に愛犬の食欲を刺激できそうです。

成分表から見た安全性などを評価

次に成分表について分析していきます。

タンパク質 26%以上
脂質 16%以上
粗繊維 4%以下
灰分 8.5%以下
水分 10%以下
カルシウム 1.1%以上
リン 0.7%以上
L-カルニチン 100mg/kg以上
タウリン 0.1%以上
オメガ6脂肪酸 2.5%以上
オメガ3脂肪酸 0.9%以上
プロバイオティクス 198,000,000CFU/kg以上(アシドフィルス菌・フェシウム菌)
カロリー 367kcal(100あたり)

タンパク質は26%以上となってとなっており、健康敵で活発な子に適した配合です。動物性タンパク質を良質な生肉、鮮魚、新鮮卵が占めています。

脂質については一般的なフードとほぼ同様の割合で標準的です。バランスよくオメガ脂肪酸と中鎖脂肪酸が含まれています。心臓血管系への作用、口腔トラブル予防、肌トラブル改善が期待できます。

粗繊維についても、一般的なフードと同様の割合です。明確な基準は設けられていないようですが、5%未満を推奨する専門家がおられます。

プロバイオティクスが配合されており、消化器系の健康維持にほ配慮されています。副作用の心配はほとんどなく、腸内環境改善を期待できます。

形状と食いつきについて

形状については円形で直径約1mm前後、厚み7mm程度です。

硬さはそこそこ硬く、指で割ることはできないくらいで、愛犬によっては食べづらいかもしれませんので、その場合はぬるま湯で、ふやかしてみるといいかもしれません。

また、フードサイズはステージに合わせて展開していて、小型犬用は5mm〜10mm程度のクローバーの形になっています。
愛犬のサイズや好みに合わせてフードサイズを選べる点はうれしいですね。

食感は、カリッサクッという軽い感じではなく、ギャリギャリと歯ですり潰して噛み砕く感覚です。
筆者の愛犬(小型犬)は歯が健康ではないので、食べられませんでした。
また、中型犬も飼っていますが卵が心配で与えませんでした。

生肉と鮮魚が使用されているからか、概ね食いつきはよいという口コミが多く見られます。
チキン由来のフレーバーがさらに食欲をそそるのかもしれません。

コストパフォーマンス

amazonを見る限りだと1kg = 2,200円程度となっています。

筆者の愛犬(中型犬)だと月6kg必要なので、約13,200円となります。
お値段は高めですが、なにより動物性タンパク質の内容が生肉、鮮魚であること、グレインフードであることから納得できる価格設定です。

新鮮な野菜と果物から豊富なビタミン、炭水化物を摂取できること。不安のある人工添加物を含まないこと。これらのメリットを考慮した上でこの価格で安心が買えるのであればコスパについては許容範囲といえるかも知れません。

その他の評価

ナウフレッシュは然るべき機関から認証を受けた工場で、厳しい基準をクリアした生産者から仕入れた原料を使って製造されています。ビジネスパートナーの選定から始まり、仕入れごとに原材料のチェックを行うなど徹底した品質管理が行われています。
それでも「リコール一回くらいあるでしょ」という疑いの目で読めない英語のサイトを血眼で調べましたが、確認できませんでした。

気になる点は特に見当たりませんが、卵をしっかり使っているところには注意が必要かも知れません。筆者の愛犬(中型犬)は、卵の量によってはお腹が緩くなってしまいますので、手が出せずにいます。

お手頃価格のフードではありませんので、いきなり一袋を購入するのは不安があります。幸い、少量をお試しができるサイトもありますので、利用してみるとよいでしょう。

クチコミについて

当ページの下部にある口コミ投稿、ショッピングサイトやSNSなどでのクチコミを以下にまとめました。
当サイトへいただいたフードへの口コミはできるだけそのまま記載するようにしています。

良いクチコミ

  1. 香りがよく、喜んで食べてくれて、ウンチの状態もちょうどいいです。何年も続けています。
  2. グルテンフリー、生肉使用などとてもよい材料を使っていると書いてあり、安心してあたえられます。かなり食いつきもいいです。
  3. アレルギー持ちの愛犬で、グルテンフリーのフードを探していたところ、この商品を見つけました。食いつきもよく、原材料が安心できます。
  4. 喜んで食べています。硬いのか、噛む回数が増えて、顎をよく動かして食べています。粒の大きさはちょうどいいと思います。

悪いクチコミ

  1. 喜んで食べていますが、ちび犬用に購入する1.59kgパックはかなり割高なので、続けるかどうか迷っています。
  2. 一口も食べてくれなかった。美味しそうな匂いが足りないのかも。
クチコミからの評価

全体的に高評価です。
厳しい品質管理基準、新鮮な原材料、グレインフリーという点が高く評価され、安心して与えられると言ったクチコミが多く見られますが、食いつきに関しては評価が分かれます。

喜んで食べてくれるという口コミの一方で、い方でひと口も食べない子、持続しない子もいるようです。
また、食いつきがよくても価格が高い、続けやすい価格とは言えないため継続を迷っている方もおられるようです。

まとめ

今回は、ナウフレッシュシリーズから「ターキー&サーモン&ダック、成犬用」を検証しました。厳しいビジネスパートナー基準、原材料への厳しいチェックなど、ペットキュリアンはペットの食事の品質維持向上のため、さまざまな場面で厳しい管理基準を設けていることがわかりました。
原材料から得られる栄養素も豊富で、安心のグレインフリー。
お値段はしますが、試す価値ある納得の内容です。
ですが価格に関して継続して続けるには高めの印象があり、今後購入者が増えて価格が下がってくることを期待したいです。

ナウフレッシュ・ドッグフードの口コミを投稿する



    • 口コミはホームページで公開させていただく場合がございます。
    • This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
    商品名 おすすめ度 価格(1kg) ショップ
    ナウフレッシュ「ターキー&サーモン&ダック」「小型・子犬用」
    3.9 2,420
    (Amazon調べ 2023.08.08)
    ナウフレッシュ「ターキー&サーモン&ダック」「シニア」「体重管理用」
    3.9 2,247
    (Amazon調べ 2023.08.08)
    ナウフレッシュ「ターキー&サーモン&ダック」 「子犬用」
    3.9 2,540
    (Amazon調べ 2023.08.08)
    ナウフレッシュ 「ターキー&サーモン&ダック」「 成犬用」
    3.9 2,365
    (Amazon調べ 2023.08.08)
    ナウフレッシュ 「お魚味」「成犬用」
    3.9 2,540
    (Amazon調べ 2023.08.08)
    ナウフレッシュ「ターキー&サーモン&ダック」「小型・シニア 体重管理用」
    3.9 2,823
    (Amazon調べ 2023.08.08)
    ナウフレッシュ「ターキー&サーモン&ダック」「小型・ 成犬」
    3.9 2,420
    (Amazon調べ 2023.08.08)
    ドッグフードの評価一覧