犬暮らし

犬暮らし

Amazonで価格をチェック

セレクトバランスの安全性などを専門家が評価!クチコミも掲載

執筆

栄養バランスとコスパがいい、ドッグフード

セレクトバランス

おすすめ度
(3.7)
原材料 成分 食いつきや形状 コスパ その他の評価
3.5 4 3 4 4
商品名 おすすめ度 価格(1kg) ショップ
セレクトバランス 「チキン」「成犬」「小粒」
3.7 2,090
(Amazon調べ 2023.08.27)
セレクトバランス 「ラム」「成犬」「小粒」
3.7 2,200
(Amazon調べ 2023.08.27)
セレクトバランス 「チキン」「子犬・母犬」「小粒」
3.7 2,200
(Amazon調べ 2023.08.27)
セレクトバランス 「ラム」「子犬・母犬」「小粒」
3.7 2,420
(Amazon調べ 2023.08.27)
セレクトバランス 「チキン」「体重管理」「成犬」「小粒」
3.5 1,503
(Amazon調べ 2023.08.27)
セレクトバランス 「ラム」「体重管理」「成犬」「小粒」
3.5 1,686
(Amazon調べ 2023.08.27)
セレクトバランス/グレインフリー 「チキン」「成犬」「小粒」
3.8 2,520
(Amazon調べ 2023.08.27)
セレクトバランス/グレインフリー 「サーモン」「成犬」「小粒」
3.8 2,520
(Amazon調べ 2023.08.27)

セレクトバランスはアメリカで生産され、ベッツ・チョイス・ジャパンが日本で商品展開しています。
原材料の仕入れ、選別、生産方法、品質管理などの情報はほぼ、ありません。
このあたりは心配な方もいるのかなと思います。
商品展開は、子犬用、成犬用、体重管理用などのステージ毎、アレルギー対策用にグレインフリータイプ、また、味はチキン、ラム、サーモンの3種類に加え、フードサイズが小粒と中粒に分かれています。
愛犬に合わせて商品を選べるところは、うれしいところです。

今回、豊富にあるラインナップから、セレクトバランス チキン 小粒をピックアップし、その原材料や成分値を分析、実際の口コミや評判を調査し、解説していきます。

原材料からみた安全性などを評価

まずは、原材から見ていきましょう。

‎乾燥チキン、とうもろこし、米、玄米、ソイビーンミール、鶏脂(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、ビートパルプ、チキンエキス、乾燥卵、キャノーラ油(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、乾燥ミルクプロテイン、ビール酵母、クランベリー、フラクトオリゴ糖、グルコサミン、コンドロイチン、コエンザイムQ10、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、硫酸亜鉛、鉄、銅、マンガン、セレン、ヨウ素)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物))

まず、原材料を見る限りでは、安全性に懸念のあるものは使用されていません。

主原料は乾燥チキンです。
乾燥チキンは鶏肉の端肉や脂身、皮、軟骨などを乾燥させ、脂肪分を飛ばした、低脂質な原材料です。

主原料の次に来るのが、トウモロコシです。
穀物類不使用のドッグフードを推奨する声が多くありますが、ドッグフードに含まれる穀物類は消化がしやすいように加工されてありますので穀物を使っているから健康に悪いというのはありません。
ただ、このセレクトバランスですが主原料のチキンの次によく使われています。続いて米などが来るので、コストダウンなどの目的だと思いますのでもう少し穀物類を抑えるといいのでは?と感じます。
ただ、セレクトバランスにはグレインフリー(穀物不使用)のラインナップもあるため、不安な方はそちらを選びましょう。
原材料の穀物類として、玄米が使用されていますが、玄米はマグネシウム、カリウムなどのミネラル、ビタミンB1、B2などのビタミンB群も豊富に含まれていて栄養価が高いという特徴があります。

脂肪分を飛ばした乾燥チキンを使用しているため、鶏脂、キャノーラ油を使って、脂肪分を補っていると思われます。これらにはオメガ6脂肪酸、オメガ3脂肪酸が含まれているため、皮膚や被毛を美しく保つ効果が期待できます。

また、グルコサミンとコンドロイチンを配合しているため、関節の健康維持が期待できます。
さらに、フラクトオリゴ糖が含まれていて、これは、砂糖に近い甘みがありますが、食後血糖値に影響を与えません。また、腸内の善玉菌を増やし腸内環境を整える役割や、ミネラルの吸収を助ける役割があります。

成分表から見た安全性などを評価

次に成分を見て行きましょう。

たんぱく質 22.0%以上
脂肪 13.0%以上
粗繊維 5.0%以下
灰分 7.0%以下
水分 10.0%以下
カルシウム 0.6%以上2.5%以下
リン 0.5 %以上1.6%以下

AAFCO(全米飼料検査官協会:栄養基準や原材料、表示に関する基準を定めている団体) の基準値は、成犬用で 18.0 %以上、幼犬用で 22.5 %以上となり、セレクトバランス チキンのドッグフードのタンパク質の含有量は22%以上となるため、適正値です。
ただ、プレミアムドッグフードと呼ばれる、高価なフードでは30%以上も多くラインナップがあるため、控えめと言えるでしょう。
セレクトバランスの高額帯であるグレインフリータイプは30%以上ですので、プレミアムドッグフードと同レベルのタンパク質量を求める場合はそちらが選択肢になってきます。

繊維質は、一般的なフードの繊維は2〜4%程度となるので、ほんの少し高いです。
おそらく、原材料の穀物類が原因かと思いますが、大きな問題ではありません。

その他に関しては、全て適正値になります。

上記から、比較的バランスのいい、成分構成と言えます。

形状と食いつきについて

フードの形状は不均一な円形で、大きさは幅約10mm、厚みは3〜4mm程度です。

硬さは厚みが薄いということもあり、指でも割れる程度です。
実際に筆者も口に入れて噛んでみましたが、力を入れずに噛み砕くことができました。
小型犬でもかなり、食べやすいかと思います。
臭いは、乾燥チキンとトウモロコシを多く使っているためか、かなり控えめです。

肝心の食いつきですが、筆者の愛犬は小型犬ですが、いつも、少し大きめのフードで、尚且つ匂いが少し強いものを与えているためか、お残ししてしまいました。
クチコミの食いつきはかなり良好なものが多いので、相性が悪かったのかなと思います。
また、小粒より中粒の方が食いつきが、いいと言った声がありましたが、セレクトバランス チキンは噛み砕きやすいので、小さい犬でも中粒を選んでもいいのかなと思います。

コストパフォーマンス

セレクトバランス チキンは、3kgの場合は1,503円(1kgあたり)です。
原材料に危険なものを使用していないこと、成分についてはバランスがいいということもあり、比較的、コスパはいいです。その他にも、健康をサポートする原料が豊富に含まれますので、一度、相性を試してみてもいいかと思います。

その他の評価

その他の評価や気になる点についてまとめました。
セレクトバランスは日本だけで展開されていますが、その製造はアメリカです。
アメリカはドッグフード市場規模が世界最大で、その歴史も長く多くの経験とノウハウを持っています。
また、FDA(米国食品医薬品局)とAAFCO(米国飼料検査官協会)のふたつからなる、安全基準が規定されていて、その成分などの正確性も高いものになっています。

ただ、セレクトバランスは原材料の仕入れ元、選別、製造方法、品質管理については、情報がほぼないため、不透明です。
原材料は、特にアメリカ以外の国から仕入れている可能性もありますので、心配なところです。
この辺りが不安な方は、同じくアメリカで、同価格帯のシュプレモを検討してもいいのかなと思います。
シュプレモの評価などはこちらをご覧ください。

クチコミについて

当ページの下部にある口コミ投稿、ショッピングサイトやSNSなどでのクチコミを以下にまとめました。
当サイトへいただいたフードへの口コミはできるだけそのまま記載するようにしています。

良いクチコミ

  1. 栄養バランスもよく、続けやすい価格なので助かります。
  2. よく食べてくれて、毛艶もいいです。
    うんちも調子がいいです。
  3. 愛犬の好き嫌いが多かったのですが、セレクトバランスはよく食べてくれます。
  4. うんちの調子が、すごくよくなりました。

悪いクチコミ

  1. 1.5cm程度の中粒タイプはよく食べてくれますが、1cm程度の小粒タイプは食いつきがあまり良くない。
  2. うちの愛犬には合いませんでした。
    他のフードと混ぜてると食べてくれました。
クチコミからの評価

クチコミは、食いつきがいい、うんちの調子がいい、毛艶がいいと言ったものが多くありました。
また、楽天、Amazonで見ても、そのほとんどがいい評価でした。

それとは、食いつきが悪いというものもありましたが、相性の問題だと思います。
食いつきが悪かった場合も、フードのサイズを変えたら食べてくれるということもあるようです。
おそらく、フード自体にあまり硬さがないのと、小粒はかなり小さいので、噛み応えがないためかもしれませんね。
まずは中粒を試してもいいかもしれません。

まとめ

今回は、セレクトバランス チキンを検証しました。
原材料の安全性は高く、栄養バランスも成犬をターゲットとすればとても良かったです。
子犬に与える場合のみもう少しタンパク質が多いものがお勧めです。

セレクトバランスの口コミを投稿する



    • 口コミはホームページで公開させていただく場合がございます。
    • This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
    商品名 おすすめ度 価格(1kg) ショップ
    セレクトバランス 「チキン」「成犬」「小粒」
    3.7 2,090
    (Amazon調べ 2023.08.27)
    セレクトバランス 「ラム」「成犬」「小粒」
    3.7 2,200
    (Amazon調べ 2023.08.27)
    セレクトバランス 「チキン」「子犬・母犬」「小粒」
    3.7 2,200
    (Amazon調べ 2023.08.27)
    セレクトバランス 「ラム」「子犬・母犬」「小粒」
    3.7 2,420
    (Amazon調べ 2023.08.27)
    セレクトバランス 「チキン」「体重管理」「成犬」「小粒」
    3.5 1,503
    (Amazon調べ 2023.08.27)
    セレクトバランス 「ラム」「体重管理」「成犬」「小粒」
    3.5 1,686
    (Amazon調べ 2023.08.27)
    セレクトバランス/グレインフリー 「チキン」「成犬」「小粒」
    3.8 2,520
    (Amazon調べ 2023.08.27)
    セレクトバランス/グレインフリー 「サーモン」「成犬」「小粒」
    3.8 2,520
    (Amazon調べ 2023.08.27)
    ドッグフードの評価一覧