犬暮らし

犬暮らし

このこのごはんの安全性などを専門家が評価!クチコミも掲載

執筆

小型犬の健康をサポート!無添加でやさしい

このこのごはん

おすすめ度
(3.9)
原材料 成分 食いつきや形状 コスパ その他の評価
5 4 4 2.5 4
商品名 おすすめ度 価格(1kg) ショップ
このこのごはん
3.9 3,850
(公式調べ 2024.02.15)

安心安全な国産で、質の良くて嗜好性が高い、さらには小型犬が食べやすい小粒仕様。
加えて小麦グルテンフリー・高たんぱく質で低脂肪・酸化防止剤や人工添加物・保存料を使用していないなど、まさに小型犬のためを思いこだわって作られています。

もちろんヒューマングレードの原材料を使用しており、加えて便臭や被毛・涙やけや目の健康維持にも配慮、香りにこだわり食いつきを上げたりと細部まで考え抜かれたドッグフードだといえますね。

そんなハイグレードの「このこのごはん」気になっている飼い主さんも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、そんな愛犬家の方々に、質や評判・原材料や成分表から「このこのごはん」の評価をご紹介しようと思います。
愛犬の食いつきに悩んでいる・愛犬に安心して与えたいフードを探しているなどの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

原材料からみた安全性などを評価

原材料は以下の通りです。

鶏肉(ささみ、レバー)大麦、玄米、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、乳酸菌、昆布、ミネラル類(牛骨カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB2、パテント酸カルシュウム、ビタミンB12、ビタミンDビタミンE)

主原料は「鶏肉」ですね。もちろんヒューマングレード(人間が食べる食材)の肉類を使用しており、質の良さが一目でわかりますね。
また、鶏肉だけでなく馬肉やまぐろが配合されているのも、高たんぱく低脂肪にするために一工夫されています。
さらには昆布や鰹節などを使用し、さらなる食いつきの良さを実現しています。私たち人間から見ても、とてもおいしそうですよね!
また、アレルギーになりやすい小麦を使用しないグルテンフリーで、安心して与えられます。

聞きなれない原材料の名称に「青パパイヤ末」と「モリンガ」がありますが、青パパイヤはワンちゃんのサプリメントにも使用されている優秀な野菜です。
優れた消化酵素パパインを持ち、老化防止に効くポリフェノールのほかにビタミンCや食物繊維なども豊富に含んでいます。
それだけでなく、熟れたパパイヤは果物に分類されるということもあり、甘味を引き出しワンちゃんの嗜好性に合わせたまさに食いつきの良さにこだわり抜いている一品だといえるでしょう。

モリンガというのは植物の一種で、葉っぱの部分に豊富な栄養素がぎっしりと詰まっている、巷でいうスーパーフードとよばれる食材です。健康維持にはとてもおすすめです。

乳酸菌はワンちゃんの腸内フローラのバランスを善玉菌を優勢にと持つ効果が期待できます。
腸は消化の役割だけでなく、全身の健康にも大きな影響を与える重要な臓器です。

以上のことから小型犬の健康維持フードとうたっているこのこのごはんは考え抜かれたフードであると断言できますね。

成分表から見た安全性などを評価

次に成分表を見ていきましょう。
栄養基準を策定しているアメリカの団体、AAFCO(アーフコ・全米飼料検査官協会)が開示している基準値と比較していきます。

子犬の基準値と比較
成分名基準値このこのごはん(チキ・・・
カロリー基準値なし343kcal
タンパク質22.5%以上20.9%以上
脂質(粗脂質)8.5%以上8.0%以上
繊維(粗繊維)基準値なし1.1%以下
水分基準値なし10.0%以下
灰分基準値なし6.8%以下
炭水化物基準値なし記載なし
リン1.0~1.6記載なし
カルシウム1.2~1.8記載なし
ナトリウム0.3%以上記載なし
マグネシウム*0.06%以上記載なし
オメガ3*0.13%以上記載なし
オメガ6*1.3%以上記載なし
基準値のオメガ3はαリノレン酸+EPA+DHAを合わせた数値基準値のオメガ6はリノール酸の数値
成犬の基準値と比較
成分名基準値このこのごはん(チキ・・・
カロリー基準値なし343kcal
タンパク質18.0%以上20.9%以上○ GOOD
脂質(粗脂質)5.5%以上8.0%以上○ GOOD
繊維(粗繊維)基準値なし1.1%以下
水分基準値なし10.0%以下
灰分基準値なし6.8%以下
炭水化物基準値なし記載なし
リン0.4~1.6記載なし
カルシウム0.5~1.8記載なし
ナトリウム0.08%以上記載なし
マグネシウム0.06%以上記載なし
オメガ3*基準値なし記載なし
オメガ6*1.1%以上記載なし
基準値のオメガ3はαリノレン酸+EPA+DHAを合わせた数値基準値のオメガ6はリノール酸の数値

AAFCO(全米飼料検査官協会:栄養基準や原材料、表示に関する基準を定めている団体) の基準値は、成犬用で 18.0 %以上、幼犬用で 22.5 %以上となりますが、このこのごはんは21.3%以上となるため、適正値です。子犬に関しては少し不足しているようですが成犬であれば十分と言えるでしょう。
たんぱく質は健康な体づくりに欠かせない重要な成分ですので、愛犬のフードを選ぶ際は必ず注目しましょう。

また、脂質をみてみると8.2%以上と記載されています。
これも一般的なフードが13~15%と、このフードは大きく下回ることがわかると思います。
脂質はワンちゃんにとって欠かせない栄養素のひとつですので、少なすぎても大問題ですが、過剰摂取はコレステロールの増加などに繋がり、高脂質食を食べ続けると将来病気を引き起こす恐れがあります。
健康維持の目安にしたいのが12%以下のものといわれているので、このこのごはんは楽々クリアできていますね!

代謝エネルギーを見てみると343kcal/100g。平均的に340~370kcalのフードが多く流通しているといわれているので、やや低カロリー気味なフードであるとわかりますね。
このこのごはんにはすべてのライフステージにあったものが発売されており、シニア期用のフードは335kcal/100gとさらに低カロリーに設定されています。
このフードだと、食いしん坊なワンちゃんでも満足感を減らすことなく体重管理ができそうですね。

形状と食いつきについて

形状は10mm程度の円形、厚さは5mm程度です。

表面にオイルっぽさはありません。
匂いですが、このこのごはんは、ほとんど匂いがなく、驚きました。
粒の硬さは「普通くらい」で、少し湾曲がかかっていて力を入れると割れやすいです。小型犬でも噛み砕きやすいように配慮してくれてるのかもしれませんね。
実際にワンちゃんに食べさせてみました。

匂いが少ないフードなので、最初は匂いを嗅ぐような仕草でしたが特に問題なく食べてくれました。
口コミでも食いつきは高い傾向にあるようです。

コストパフォーマンス

やはり、原材料などに妥協がないため、コストパフォーマンスはあまり良くないようです。このこのごはんを選ぶ時の最大のデメリットだといえるでしょう。
しかし、一般的に知られる激安フードは原材料として4Dミートとよばれる人間が食べることのできない廃棄肉を使用している場合があり、愛犬に与えるには危険です。
人間に置き換えると、毎日ファーストフードのようなジャンクなものを食べ続けるようなものです。
愛犬の健康の為にはそういった面でも、高価なフードを選び、安心して与えたいものですね。

もしもの時の治療費や予防代などに不安がある家庭では、自身が無理なく継続できる範囲のフードを選ぶことも大切かも知れませんね。

その他の評価

嗜好性が高くとにかく食いつき良いという口コミが多く、健康維持や便臭・目元・被毛にも配慮されているこのこのごはんですが、原材料に妥協点がないため安価での購入が難しいのが難点です。
さらに、人工添加物や酸化防止剤を使っていないことから、フードの消費期限は製造から1年、開封後は1か月以内、と一般的なフードと比較すると少し短めであることがわかります。
また、このこのごはんにはライフステージ別の商品はあるものの味の種類にバリエーションがなく、規格も1㎏のみの発売になっています。
しかし、公式サイトからの定期購入だとお得になるプランなども紹介されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

クチコミについて

当ページの下部にある口コミ投稿、ショッピングサイトやSNSなどでのクチコミを以下にまとめました。
当サイトへいただいたフードへの口コミはできるだけそのまま記載するようにしています。

良いクチコミ

  1. 愛犬が喜んで完食 、このフードは別格。飽きずに食べる。
  2. 涙やけや便臭がなくなった!
  3. 無添加で安全なフードで安心してあげられる。
  4. 美味しいらしく、これまでにないすごい食いつき。ウンチもとても良い状態に。

悪いクチコミ

  1. 涙やけ改善を期待して1袋お試し購入しましたが、うちの犬には効果がなかった。
  2. 少量ずつ与えたが、下痢して、ダメだった。
  3. 食いつきが違うと聞き、高いお金出して購入したが、全然食べない。
  4. よく食べるが価格が高すぎて続けられない。
クチコミからの評価

やはり、食いつきが良いというレビューが圧倒的に多かったです。さすがですね!
また、涙やけや便臭口臭の改善もレビューに多く寄せられていました。
しかし、悪い口コミで目立ったのは案の定、価格が高すぎるという面でした。
さらには下痢した・食べない、症状が改善しないなどの口コミもあり、ワンちゃん全員が食べてくれる魔法のフードとまではいかない様子でした。
もちろんアレルギーや下痢など、その子に合う合わないはありますので、購入の際はお試し購入から検討するようにしましょう。

まとめ

総合評価としてはかなり点数が高いフードであることがわかりましたね!
とにかく安心安全で健康維持に最適です!愛犬の長生きのためにはぜひとも選びたいフードですね!
おいしく幸せな毎日を過ごし、少しでも健康で長生きできるワンちゃんが増えるようにと願いを込めたメーカーさんのこだわり「このこのごはん」でその夢を実現してみませんか?

このこのごはんの口コミを投稿する



    • 口コミはホームページで公開させていただく場合がございます。
    • This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
    商品名 おすすめ度 価格(1kg) ショップ
    このこのごはん
    3.9 3,850
    (公式調べ 2024.02.15)
    ドッグフードの評価一覧