犬暮らし

犬暮らし

『獣医師が回答』かなり外が暑いですが愛犬の散歩は必要でしょうか?

執筆
  • 松本 千聖(獣医師)

    岐阜大学応用生物科学部獣医学課程を卒業後、3年ほど獣医師として動物愛護団体付属動物病院やペットショップ付属動物病院にて主に一次診療業務、ペット保険会社での保険金査定業務などに従事。現在は製薬関係の業務に携わりつつ、ペットの健康相談、動物関係のライティングに加えてペット用品並びに犬猫の健康記事に関する監修経験多数。なおプライベートでは個人で保護猫活動並びに保護猫達の健康管理実施中。

獣医師の松本 千聖さんに回答していただきました。

松本 千聖(獣医師)さんの回答

夏に散歩に行くべきかどうかは犬種や年齢、体調などによって異なってくることからケースバイケースで考える必要があります。例えば老犬や子犬などの体温調節機能が万全でない、何かしらの疾患がある場合などは暑い中に散歩をすることで健康状態の悪化を引き起こしてしまう危険性があるため、かかりつけの獣医師へ相談するようにしましょう。

健康状態に特に問題がない成犬の場合は夏でも愛犬が嫌がっていないならば散歩に行くことをおすすめします。

おすすめの時間帯としては太陽が出ていない日の出前または夜間が良いと考えられますが、どちらでもアスファルトや地面を飼い主さんが触って熱くないかを必ず確認するようにしておください。
というのも夏の強い日差しに温められたコンクリートは50~60度の温度まで上昇することがあるといわれており、そこに犬が足をおろしてしまうと肉球を火傷してしまう可能性がかなり高くなるからです。

また、地域によっては早朝や夜中でも気温が全く下がらない場合もあるため、そのようなときは熱中症のリスクを下げるためにも無理に散歩に行くことは控えて室内での遊びや冷房が効いた室内ドッグランなどで犬種に合った適切な運動量を確保してあげることも良いでしょう。

ドッグフードの評価一覧