犬暮らし

犬暮らし

『獣医師が回答』ワクチン接種後に食欲がありません。大丈夫でしょうか?

執筆
  • 松本 千聖(獣医師)

    岐阜大学応用生物科学部獣医学課程を卒業後、3年ほど獣医師として動物愛護団体付属動物病院やペットショップ付属動物病院にて主に一次診療業務、ペット保険会社での保険金査定業務などに従事。現在は製薬関係の業務に携わりつつ、ペットの健康相談、動物関係のライティングに加えてペット用品並びに犬猫の健康記事に関する監修経験多数。なおプライベートでは個人で保護猫活動並びに保護猫達の健康管理実施中。

  • 犬暮らしプロジェクトチーム

    当サイトの運営チームです。
    犬と共に暮らしているメンバーが実際にスポットやグッズを利用したリアルな感想や保有する資格に関連するコンテンツを作成しています。

獣医師の松本 千聖さんに回答していただきました。

松本 千聖(獣医師)さんの回答

どの薬にも副作用が存在するのと同様に、愛犬の健康を守るためには必要なワクチンの接種後に「副反応」といわれる好ましくない症状が見られることはあります。
いつもよりも少しだけ食欲がない、元気がないなどの軽い症状ならば接種後当日は犬の様子を確認しつつ、ゆっくり休ませてあげるようにしましょう。

症状が悪化したり続く場合

症状が翌日も続いたり、悪化する傾向が見られたりしたならばすぐに動物病院に相談することをおすすめします。
また、まれにワクチンを接種してから数分~1時間後に呼吸困難や痙攣などの「アナフィラキシーショック」が起こる可能性もあるため、可能な限りワクチン接種は午前中に行うと共に接種後数分は院内にて待機するようにしてください

なお、ワクチン接種後数日以内に顔が腫れるなどの症状が見られた場合もワクチンによる副反応が原因と考えられるため、速やかに受診するようにしましょう。

ドッグフードの評価一覧