材料
- 豚ひき肉
 - 30g
 
- シソの実
 - 1g
 
- しめじ
 - 15g
 
- にんじん
 - 10g
 
栄養素
総カロリー:80kcal
- タンパク質
 - 5.6g
 
- 脂質
 - 5.8g
 
- 炭水化物
 - 1.4g
 
食材ごとの栄養価
- 豚肉
 - タンパク質、ビタミンB1を含み、エネルギーの産生をサポートし神経や筋肉の機能を正常に保つ効果が期待できます。
 
- しめじ
 - 免疫力を高めます。食物繊維が豊富です。
 
- シソの実
 - ビタミンとミネラルを含み、免疫アップ、デトックス効果が期待できます。
 
- にんじん
 - β-カロテンは血管の健康維持を助けます。
 
作り方
水150mlを鍋に入れ沸騰させたら、時間がかかる食材から加えましょう。シソの実は最後です。

豚肉の灰汁が気になるときは、すくってあげましょう。豚肉の色が変わって、にんじんに火が通ったのを確認したら、シソの実を入れ、少しかき混ぜたら火を止めてください。

完成です。
火が通りやすい材料なので、時間がないときはレンチンで作ってもいいですね。

今回のお供のドッグフード:シュプレモ

						ドッグフードの評価一覧